2022年 公開雪山教室「黒斑山」

日帰りで「黒斑山」に雪山ハイキングに行きます。雪山未経験の方もお気軽にお申込ください。 公開雪山教室の日程・概要 実施日 2022年2月20日(日) 集合時間 2022年2月20日(日)9時30分 集合場所 高峰高原ホテ […]

カテゴリー
公開山行
2021年公開夏山テント泊縦走「鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳」

夏山シーズン到来!山の会の仲間達と北アルプス百名山の雄大な景色を見に行こう! 公開夏山テント泊縦走の日程・概要 実施日 2021年7月16日(金)~7月18日(日) 実施場所 北アルプス 後立山連峰(鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳) […]

カテゴリー
会の登山公開山行
2021年公開沢登教室「奥多摩・軍刀利沢 6/20」

大田山の会の仲間と楽しく安全に奥多摩の美渓を満喫しませんか! 大田山の会恒例の公開沢登り教室を、多摩川水系 軍刀利沢にて行います。初心者でも大歓迎ですので、是非参加してみませんか。 ※緊急事態宣言が6月20日まで延長され […]

カテゴリー
公開山行
2019年 第2回公開日帰りハイキング「笹尾根・槇寄山」

ふかふかの落ち葉をラッセルしながら晩秋の縦走路を楽しみませんか。富士山の展望を楽しみながら快適な尾根道を行く4時間40分ほどのコース。笛吹(うずしき)峠までは結構な登りで汗をかきますが、笹尾根にでるとアップダウンの少ない […]

カテゴリー
ハイキング会の登山公開山行
2020年公開雪山教室「北アルプス/霞沢岳 西尾根」

大田山の会の仲間と本格的な登山の世界に踏み出そう! 公開雪山教室の日程・概要 実施日 2019年3月7日(土)~8日(日)前夜発 北アルプス/霞沢岳(西尾根)※一般ルートではありません 主な学習内容 ・歩行方法(アイゼン […]

カテゴリー
公開山行
2018年 公開沢登り教室「北秋川 シンナソー」

初夏の奥多摩でシャワークライムを楽しみませんか!! 大田山の会恒例の公開沢登り教室を、今年は北秋川シンナソーにて行います。シンナソーは変わった名前の沢ですが、小滝が連続する飽きを感じさせない沢で、ところどころ登りごたえの […]

カテゴリー
会の登山公開山行沢登り
2016年 公開夏山テント泊縦走「那須岳」

公開夏山テント泊縦走「那須岳(朝日・三本槍・茶臼岳)」 大きなザックにあえいで頂上に立った充実感!仲間と語らうテントの夜! 夏山シーズン到来!  山の会の仲間達と雄大な景色を見に行きませんか? 公開夏山テント泊縦走の日程 […]

カテゴリー
会の登山公開山行縦走