深雪の白毛門~赤沢山を周回

日時:2022年12月30日(金)~31日(土)

メンバー:K田、Y村

年末の山行は2泊3日で北ア常念岳、南ア塩見岳で検討するもいずれも天候が悪く、谷側の武能岳西尾根もトラブルにより1泊2日に変更となった。転進先として八ヶ岳も検討したが、人も多くトレースを歩くだけだと面白くないので、人の入っていなさそうな山域で、スノーシューが使える場所ということで、白毛門から赤沢山の周回とした。
どちらから回るかを考えたが、初日に白毛門に登頂し、下り基調で行った方が良いとの判断で今回のルートとした。

白毛門は先行2パーティ5名がトレースを付けてくれており、山頂までは体力を温存することができた。天気予報では曇りだったが、終日降雪があり、結局31日お昼まではずっと雪だった。

白毛門山頂から丸山乗越までは、下りのラッセルとなりスノーシューのY村さんに先行してもらった。(翌日も終日先頭でラッセルしてもらったので申し訳なかった)初日は、ほぼ計画通りに15時過ぎに鞍部でテント設営し、水づくり、夕食後に18時過ぎには就寝した。

翌31日も朝から雪。朝一番で丸山への上り返しで息が上がり、汗が噴き出る。フードを被ると暑いし、取ると雪で濡れるしと体温調節が難しかった。その後、1482、1391のピークを越えると、最後の赤沢山となる。赤沢山は人が入っておりトレースがあった。Y村さんは山頂に行って写真を撮っていたようだが、自分は疲れたので行かなかった。

トレースに入って一旦アイゼンに変えるが踏み抜きが酷く、再びワカンに戻して急斜面を下っていく。最後は土合山の家の入口に出て下山完了。この段階で16:00と計画からは1時間以上の遅れ、それからベースプラザまで30分ほど歩いて車に戻った。
大みそかの18時過ぎに営業している日帰り温泉もなく、そのまま車の少ない関越を走り、20時前には帰宅することができた。テント泊装備で深い雪の中を2日間歩くのは初めて経験で、体力的にもキツい山行だった。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA