山に登ってみたいけど、どうやって行ったらいいのか分からない・・・
山の会の雰囲気を知ってみたい!
山登りを大田山の会の仲間と始めてみませんか?
どなたでももお気軽にご参加いただけます。
公開ハイキングの日程・概要
山行日 | 2015年11月15日(日) |
集合場所・時間 | JR中央本線 鳥沢駅 バス乗り場 午前8時45分 (高尾8時1分発甲府行普通電車でお越しいただくと便利です) |
行程 | 鳥沢駅(バス)⇒扇山梨ノ木平~扇山~ガンバノ頭~宮谷分岐~百蔵山~百蔵山登山口~猿橋駅 (参加者多数の場合は別行程となる場合があります。)歩行約5時間15分 |
参加費 | 1,000円 (山岳保険代を含みます。ただし、食費や交通費は含まれません) |
持ち物 | ザック(30 リットルくらい)、登山靴、雨具(上・下別のもの)、帽子、手袋、着替え、行動食・山頂での昼食(おにぎり、パン、コンビニ弁当、カップラーメン等)、水(清水、スポーツ飲料、お茶等)、ヘッドランプ、地図、コンパス (この他、折りたたみ傘、ストック、日焼け止めがあると便利です。) |
お申し込み・お問い合わせ
11月4日(水)19時~21時に南蒲一会館で開催される11月例会にお越しになり、参加費を添えてお申し込み下さい。(その際、簡単なお打ち合わせと参加申込書にご記入いただきます。)
ご不明な点がございましたら、以下のフォームでお気軽にお問い合わせ下さい。
【ご注意】大田山の会が企画しております「公開山行」はガイド登山ではありません。
パンフレットを閲覧するには「Adobe Reader(無料)」が必要です。右のバナーをクリックするとインストールするページへ移動します。⇒
