※このページに関するお問い合わせは大田山の会までお願いします。
記号説明 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
P=ピークハント | J=縦走 | H=ハイキング | T=訓練 | W=沢登り | C=クライミング |
I=アイスクライミング | K=海外 | G=ゲレンデスキー | S=山スキー | V=ヴァリエーション | F=フリークライミング |
開始日 | 終了日 | 山域 | 山行 形態 | 山名・ルート | メンバー |
---|---|---|---|---|---|
1966/4/17 | 奥多摩 | P | 鳥沢〜扇山 | 平瀬、内藤、斉藤、石川、渡辺 | |
1966/5/2 | -3 | 南ア北部 | J | 夜叉神峠〜南御室〜鳳凰三山〜御座石〜穴山 | 内藤、平瀬、石川、斉藤 |
1966/5/15 | 西上州 | P | 松井田〜白雲山〜相馬岳〜妙義湖 | 内藤、渡辺 他3名 | |
1966/5/29 | 谷川 | P | 土合〜マチガ沢〜谷川岳〜土合 【谷川岳集中登山】 | 渡辺他3名 | |
1966/5/29 | 谷川 | P | 土合〜西黒尾根〜谷川岳〜土合【谷川岳集中登山】 | 5名 | |
1966/6/19 | 丹沢 | W | 勘七の沢 | 3名 | |
1966/6/24 | -27 | 奥秩父 | J | 笠取山〜甲武信岳〜国師岳〜金峰山 | 内藤、渡辺 他1名 |
1966/7/3 | 奥多摩 | P | 川苔山 | 3名 | |
1966/7/24 | 丹沢 | W | 水無沢本谷〜竜ヶ馬場【都連盟集中登山】 | 渡辺 他2名 | |
1966/7/31 | -3 | 北ア南部 | P | 涸沢ベースでピークアタック 【合宿】 | 渡辺、平瀬、内藤、石川、上原、徳江、佐野、高梨、斉藤 他2名 |
1966/8/25 | -27 | 北ア後立 | P | 白馬岳【全国登山祭典】 | 平瀬 (杉安)他450名 |
1966/9/11 | 丹沢 | H | 水無川 親睦キャンプ | 渡辺、高塚ノ 他15名 | |
1966/10/9 | 丹沢 | P | 鍋割山 | 4名 | |
1966/10/23 | -24 | 八ヶ岳 | J | 夏沢峠〜天狗岳〜稲子湯 | 渡辺、佐野 他1名 |
1966/10/30 | 奥多摩 | P | 棒ノ折山 3コース【南部登山祭典】 | 内藤、渡辺、鈴木ミ、石川、斉藤、本間、高塚 他17名(他30名) | |
1966/11/6 | 御坂 | P | 三ツ峠 バスハイク | 48名 | |
1966/11/18 | -20 | 八ヶ岳 | J | 天狗岳〜硫黄岳〜赤岳〜編笠山 | 本間、石川、渡辺 |
1966/12/11 | 奥多摩 | P | 裏高尾 | 内藤、斉藤、杉安、中本フ | |
1966/12/25 | 伊豆 | H | 熱海 親睦 | 12名 | |
1966/11/20 | -22 | 富士 | T | 富士 雪上訓練登山教室【全国連盟】 | 渡辺ケ他2名 (他多数) |
1966/12/31 | -3 | 黒岩 | G | 黒岩スキー |
|