ホーム > Archives > 2013-02
2013-02
浅間隠山小浅間山(2013年2月23日)
- 2013-02-25 (月)
- 山行報告
2月23日に那須三本槍岳に行く予定だったが、前日の天気図では相当な強風が予測されたことから急遽低山で風の無い浅間隠山と小浅間山に登ってきた。浅間隠山の登山口の二度上峠までは除雪されており、登山口の駐車場には2台の車が駐車していた。浅間隠山への登山道にはしっかりとトレースが付いており、つぼ足で楽に登れる。頂上には我々を入れて3パーティがいた。ここからの浅間山は雄大だ。時間が余ったので小浅間山にも登ってみた。我々の前にはワンちゃん2匹をつれて登っている親子がいた。小浅間山の頂上には何故か雪が無かった。kon
![]() |
↑浅間隠山への登山道にはトレースがしっかりと付いていた |
![]() |
↑浅間隠山の頂上直下 |
![]() |
↑浅間隠山頂上。ここからの浅間山は大きい! |
![]() |
↑登山口にて。後ろの丸い山が小浅間山。 |
![]() |
↑登山道をゆっくりとすすむ |
![]() |
↑右のピークは小浅間山西峰 |
![]() |
↑ワンちゃんも登る小浅間山 |
![]() |
↑やっと小浅間山の頂上が見えてきた。 |
![]() |
↑頂上までもう一息。 |
![]() |
↑あと10mで小浅間山頂上だ |
![]() |
↑小浅間山頂上。画面の右端に何故かワンちゃんのしっぽが! |
- コメント: 0
- Trackbacks (Close): 0
湯川アイスクライミング(2013年2月17日)
- 2013-02-19 (火)
- 会員の投稿(山行の雑感など)
2013年2月17日に湯川へアイスクライミングに行ってきた。林道は雪も多かったが轍がしっかりとできていて車も奥まで入れることができた。だた駐車スペースは少なく、我々の車2台を入れると一杯になった。現地には何パーティも入っていたが、氷柱はいたる所にあり我々は他パーティから少し離れた場所でトップロープを2本張って練習した。後ろが川なので足場が悪くビレイも大変だったが結構楽しめた。kon
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- コメント: 0
- Trackbacks (Close): 0
那須朝日岳東南稜(2013年2月14日)
- 2013-02-14 (木)
- 山行報告
2013年2月14日に那須朝日岳東南稜にI河、kon の2人で行ってきた。(GPS軌跡は末尾に掲載)。1週間前から快晴無風の日を探して山行計画を組み、見事的中して厳冬期とは思われない快晴無風の中を登ってきた。雪も氷もわずかしか付いておらず、結局クライミングギアは全く使わなかった。ギャップは雪も氷も付いていないのでクライムダウンで降り、確保なしで登り返した。稜線上にも雪はほと無く、危険なところは無かった。あまりに風が無いので朝日岳頂上で昼食を摂った。下山道は剣ヶ峰の稜線を通った。冬は基本的にいつも強風が吹き荒れて剣ヶ峰を超えるのは厳しく、何度も敗退したが、この日は本当に風が無かった。剣ヶ峰剣ヶ峰の頂上には仏像が1体立っていた。kon
- コメント: 0
- Trackbacks (Close): 0
ホーム > Archives > 2013-02
- 検索
- Feeds