- 2013-10-14 (月) 20:51
- 山行報告
- 14,493 回閲覧
2013年10月13日、5人で北岳バットレス第4尾根を登ってきた。(GPS軌跡は末尾に掲載)。下部岩壁はDガリー大滝から登り、横断バンドに出てCガリーを詰め第4尾根取り付きに行った。我々の前後には沢山のパーティが ひしめいていて人気のルートであることが分かる。枯れ木テラスの枯れ木は残っていたが、その先が崩落しており城塞ハング側にトラバースする場所は結構スリルがある。城塞ハングはアブミで越えた。kon
- <<新しい記事へ: 男山ダイレクト(2013年11月2日)
- 古い記事へ>>: 谷川岳一ノ倉沢烏帽子沢奥壁中央カンテ(2013年10月8日)
Comments (Close):4
- imarin 13-10-15 (火) 19:47
-
Excellent!
- くまさん 13-10-16 (水) 8:55
-
町田でも、夏にバットレスDガリー奥壁に行きましたよ。旧枯れ木テラスの崩壊面はすごかったですね。でも、最後の城塞ハングの所は、昔のチムニーはなくなってしまって、残置があって上っているガリー風は別だとばかり思っていました。もっと左にあるのかなぁ??
- アマゴ君 13-10-16 (水) 9:53
-
くまさんへ
お久しぶりです。最終ピッチの件はどうなんでしょうね?遠景の写真にもあるようにさらに左もルートがあるかもしれませんね。でもピトンも錆びたものばかりで昔から登られていた事を示していますし、クラシックルートなのでなるべく弱点つくかなと・・・。確かにA1のピッチには見えませんがね。
大田のアマゴ君(写真のI) - コンちゃん 13-10-16 (水) 10:06
-
imarinさん
コメントありがとうございます。天気に恵まれ気持ちの良いクライミングを楽しめました。人気ルートなのですごい数のクライマーが4尾根に来ていました。kon